 |
XMailCFGからメールサーバー(XMail)のSMTPサーバへのアクセス許可PCのIPアドレスを設定します。
SMTPサービス全体に影響があり、SMTPリレー・SMTP認証などの設定です。
ここでは主に、「どこから・誰からメールサーバー(XMail)にアクセスがあった場合、XMailはどのような処理を行なうか」の設定です。
その為、設定などを間違えてしまうと第三者から不正中継されてしまい、スパムメール発信サーバーになってしまうので、充分に注意をして設定をするように心掛けてください。
下記は、必要最低限必要と思われる設定を掲載していますが、その他項目などは実際のXMailCFG画面に表示されている但し書を理解し、必要に応じて各人で設定してください。 |